OA機器用ロール
当社は、主に複写機、プリンターに使用されるゴムロールを製造しています。
芯金表層にゴムを被覆したロール及び最表層にPFAスリーブを被覆したロール等、使用用途別に要求特性を満足出来る製品を提供いたします。
主要ゴム特性一覧表を参照の上御依頼下さい。
製品紹介
| 使用部 | 用途 | 製品 | 代表構成 |
|---|---|---|---|
| 定着部 | 定着ロール |
ソフトロール |
薄肉シリコーンゴムの表層に薄肉PFAスリーブを被覆 |
|
ハードロール |
芯金に薄肉PFAスリーブを融着被覆 |
||
| 加圧ロール |
ゴムロール |
芯金表層にシリコーンゴム |
|
|
PFAロール |
シリコーンゴムの表層に薄肉PFAスリーブを被覆 |
||
|
スポンジロール |
シリコーンスポンジの表層に薄肉PFAスリーブを被覆 |
||
| 加圧パッド |
シリコンパッド |
鋼板にシリコンゴムを加硫接着 |
|
| 搬送部 | 送紙ロール類 |
送紙ロール |
芯金に導電性EPDMを圧入 |
|
排紙ロール |
シリコーンスポンジの表層に薄肉PFAスリーブを被覆 |
特徴
- 1.PFAスリーブ被覆ローラ
-
シリコーンゴム表層に薄肉PFAスリーブを被覆する事で耐熱性、耐久性、離型性に優れたロールとして使用出来ます。
定着ソフトローラは、ゴム材質に高熱伝導率材を使用し、更にゴムの薄肉化で熱伝導率に優れたロールとして使用出来ます。
- 2.バックアップローラ(転写補助ローラ)
- 独自のゴム配合で、より安定した電気特性値が得られます。
製品形状
| 外径 | φ8以上 |
|---|---|
| 全長 | A0サイズ以下 |
| 形状 | 製造方法によって規制があります。(ゴム肉厚等により異なる) |
| ゴム肉厚 | 0.25mm以上 |
| PFAスリーブ | 30μm以上 |
ゴム主要特性一覧
|
ゴムの種類 |
シリコーンゴム(VMQ) | エチレン- プロピレンゴム(EPDM) |
クロロプレンゴム (CR) |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|
| HTV | LSR | スポンジ | ||||
| 主な用途 |
|
|
|
|
|
|
| 表層スリーブ被覆 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 硬 さ | JIS-A | 20~70 | 0~60 | ― | 35~70 | 60, 70 |
| アスカーC | ― | 6~75 | 20~50 | ― | ― | |
| 耐熱限界温度 | ℃ | 230℃ | 230℃ | 230℃ | 150℃ | 120℃ |
| 耐熱安全温度 | ℃ | 180℃ | 180℃ | 180℃ | 120℃ | 100℃ |
| 熱伝導率 | W/m・℃ | 0.2~0.5 | 0.2~1.0 | 0.1~0.2 | ― | ― |
| 圧縮永久ひずみ | 70℃/22h | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 120℃/22h | ○ | ○ | ○ | △ | × | |
| 180℃/22h | ○ | ○ | △ | × | ― | |
| 体積抵抗率 | 106Ω・cm以下 | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
| 106~1012Ω・cm | ○ | ○ | × | ○ | ― | |
| 1012Ω・cm以上 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
- 表中のゴム材質特性は目安であり、一部組合せの中で作製が困難な物・表中の値に一致しない物がありますので御了承下さい。
上記ゴム材質以外にも硬さ・熱伝導率等御要望があれば弊社担当までお問い合わせ下さい。


